おすすめの証券会社は?選び方とそれぞれの特徴を解説!

投資を始めてみようと思ったとき、まず迷うのがどこの証券会社を利用するかですよね。
なんと日本には現在200社以上の証券会社が存在しているんです。
そこで今回は証券業界を代表する20社のそれぞれの特徴とおすすめの証券会社をお伝えしていこうと思います。

各証券会社の特徴

独立系大手証券

日本を代表する証券会社で全国に数多く支店があります。
また、取扱商品数やサービスの範囲はかなり充実しています。
対面証券ですので担当者が付きますが富裕層の方以外ですと満足のいく対応をしてもらえない可能性もあります。

1.野村證券
誰もが知る日本最大の証券会社です。
数千万円以上の運用を考えている場合、手厚い対応をしてもらえる可能性が高くおすすめできます。
また、人によりますが野村證券と付き合っていること自体をブランドに感じることもできます。

2.大和証券
野村證券と同じく幅広いサービスを受けることができます。
また、人柄が良い営業員の方が多く担当者と良いコミュニケーションを築いていきたい方におすすめです。
ただし、もちろん資金は多く必要になりまし担当者は運で決まります。

銀行系証券

メガバンクグループの証券会社で総合的な金融サービスを受けることができます。
現在利用している銀行グループを選ぶのが良いでしょう。

3.SMBC日興証券
三井住友ファイナンシャルグループの証券会社でIPOの取扱が業界トップクラスです。

4.みずほ証券
みずほフィナンシャルグループの証券会社で債券市場に強みがあります。
銀行や信託銀行との連携も特に強いため総合的な金融サービスを受けたい場合におすすめです。

5.三菱UFJモルガン・スタンレー証券
三菱UFJフィナンシャルグループの証券会社です。
モルガン・スタンレーのグローバルなネットワークを活用したアドバイスを受けることができます。

中堅証券

独自の強みがある証券会社や地域に密着した証券会社です。
自分のニーズに合った証券会社があれば利用するのがいいでしょう。

6.岡三証券
対面、電話、ネットと幅広く対応しておりセミナーにも力を入れています。

7.東海東京証券
根強いファンに利用されている証券会社です。
女性のための企画や初心者にもわかりやすい内容が提供されています。

8.いちよし証券
国内中小型株のリサーチ力がNO.1の証券会社です。
マザーズなどの新興市場で個別株による値上がり益を狙いたい場合は利用する場合はおすすめです。

9.岩井コスモ証券
関西を中心に展開しており、対面証券の中では手数料が安めです。
また、電話やネットでも取引が可能です。

10.丸三証券
投資信託による長期的な資産形成において質の高い提案を受けることができます。

11.藍澤証券
アジア株に強みがあり取扱市場数NO.1の証券会社です。
香港、台湾、韓国を中心にアジア12市場での取引を展開しています。

12.東洋証券
約9割の営業員が相続診断士の資格を取得しており相続や贈与のサービスに力を入れています。

ネット証券

手数料が安く簡単に投資ができます。
ただし、情報収集は全て自分で行う必要があります。

13.SBI証券
ネット証券の最大手で海外株式や投資信託の取扱数も豊富です。
また、IPOの取り扱いが圧倒的です。IPO投資を重要視している方におすすめです。

14.楽天証券
楽天ポイントを使うことができ日頃から楽天をよく利用している方におすすめです。
商品の取扱数も豊富です。

15.松井証券
国内投資に特化しています。
また、提供ツールの評判が良いです。

16.カブドットコム証券
海外投資の取扱数は少ないですがプチ株での小額投資が可能です。

17.GMOクリック証券
国内に特化しており、株式投資よりもFX取引が充実しています。

18.マネックス証券
米国株の取扱が豊富です。
また、ロボットアドバイザーも2種類から選ぶことができます。

19.LINE証券
スマホだけで口座開設でき始めやすいです。
取引もLINEアプリからでき、1株から買えるため初めて投資をする方にはおすすめします。

ロボアドバイザー(番外編)

AIが自動で積みたれ投資をしてくれます。
投資を始めたいけど何もわからないし考えたくもないという方におすすめです。

20.WealthNavi(ウェルスナビ)
人気急上昇中のロボアドバイザーです。
6段階のリスク許容度に応じて自動で積み立て投資をしてくれます。

おすすめの証券会社

20社ご紹介してきましたが最後に対面証券とネット証券それぞれで1社ずつおすすめしたいと思います。

大和証券

幅広い金融商品を取り扱っており取引方法やサポート体制も万全です。全国に支店があるため引っ越しの際にも困りません。
また、質の高い提案を受けられることも多く対面証券を利用するなら是非検討していただきたい証券会社です。

SBI証券

手数料の安さと商品、取引制度の豊富さが魅力的です。
顧客満足度も非常に高く、ネット証券を利用するならSBI証券を選んでおけば間違いないといっても過言ではないでしょう。

最後に

いかがでしたでしょうか?
証券会社はどこも同じと思いきや意外とそれぞれに特徴があるんですね。
対面証券では担当のアドバイザーからアドバイスを聞くことができ、ネット証券では安い手数料で好きな時間に売買ができるといったメリットがあります。
また、私は証券会社は1社だけでなく2~3社利用していくのが良いと思っていますので今回読んでいただ内容を参考の1つにしていただいてこれからの投資ライフに役立てていただければ幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。